スマホ決済で支払うときや、何かを確認するとき、地図で道を調べるときなど、日常の中でサッと片手でスマホを使いたいシーンは多くあります。 しかし、「スマホが大きくて両手でしか操作できず、時間がかかる」「カバンの中からなかなか見つからない」「操作中につい落としてしまう」といった経験はありませんか?

そんな悩みをなくし、普段から気持ちよくスマホを片手で使うためには一体どんなケースを選べばいいのか。
選び方として、重視すべきポイントは3つあります。
それは
- 持ちやすさ
- 落としにくさ
- 収納のしやすさ
です。
持ちやすさや落としにくさといった「片手で持つ際の安定感」はもちろん大切です。ですが、普段生活をする上ではポケットやバッグへの収納のしやすさも同じくらい重要な要素となります。
今回はそんな3つの重要ポイントを押さえた、LooCoオリジナルスマホケース「Hold-Shellシリーズ」をご紹介します。
「Hold-Shellシリーズ」とは

大きなベルトが目印の、弊社オリジナルデザインの背面型スマホケース。大きなベルトが特徴で生地は本革を使用しています。
実際の使用感
◎持ちやすさ

背面に付属している大きなベルトと本体の間には指が2本ほど入る隙間があり、この部分だけでスマホを支えることができます。実際に使用した後も、以前は感じていた指の疲れがなくなりました。

また、指の可動域が広がるため、画面端までも難なく届くようになります。
そのため特に大きな機種を利用している方や手の小さな方によくある、指が届かず結局両手操作になってしまうことがなくなり、よりスムーズに操作ができるようになると感じました。
◎落としにくさ

このベルトは抜け落ちにくさも持ち合わせています。個人差はあるとは思いますが、緩すぎずも締め付けすぎない、絶妙な幅であると感じました。
そして実際に写真のように指を通しただけの状態で逆さにしても、落とすことはありませんでした。
また、生地もしっかりとしているため千切れる心配がないのも嬉しいポイントです。
〇収納のしやすさ

固定するボタン用の穴が縦に長い形になっており、使うときはベルトを上にスライドさせて立たせ、そして使い終わったら下へスライドして平たくさせる、非常にコンパクトな設計となっています。

そのため、ベルトが邪魔をすることなくバッグやポケットにスムーズに収納することができました。
スマホリングのような他のサポート系アクセサリーと比較すると、少し手間はかかりますが、このスリムさは非常に大きな違いであると思います。
まとめ
「安定感が欲しい」「よく操作中に落としてしまう」「ケースに収納スペースを取られたくない」
そんな悩みも、このケースであればすべて解決することができます!
また上記に加え、ベルトを通して持つことで安定感が増して指への負担が大きく減り、疲れることもなくなるのも嬉しいポイントです。

また、こちらの商品はカラーバリエーションが6色あり、それぞれの機種に対応した豊富なサイズ展開もございます。気になった方はぜひ一度ご覧ください!
購入先
商品名 | Hold Shell Series スマホケース |
商品画像 | ![]() |
店舗名 | LooCo Official Shop |
価格 | 1,980円(税込) |
URL | 購入はこちら |
コメント